ブログ 1 1月 2022 新年、おめでとうございます。 2022年、新年明けましておめでとうございます。 昨年4月にオープンして、色々なことがありましたが、無事新年を迎えることができました。今年も、全ての女性と赤ちゃんのため、ご家族のために、スタッフと共に良きクリニックを目指していきたいと思います。… 続きを読む
ブログ 31 12月 2021 女性の健康推進室、ヘルスラボ 厚生労働省監修の「女性の健康推進室、ヘルスラボ」のアクセスランキングによると、トップ3の1位は「子宮内膜症チェック」、2位「月経前症候群(PMS)/月経前不快気分障害(PMDD)チェック」、3位「基礎体温」に関してとのことです。「女性の病気のセルフチェック」の他に「マタニティトラブルQ&A」… 続きを読む
ブログ 16 8月 2021 妊娠初期の症状(出血、腹痛、つわり) 出血や下腹部痛があると「赤ちゃんは大丈夫?」「流産するかもしれない」など心配は尽きません。特に赤ちゃんの心拍が確認出来るまでは不安定で流産率も高い時期です。 それでは、妊娠初期の出血や腹痛にはどんな原因があるのでしょうか。 ①子宮膣部びらん、②子宮頸管ポリープ ③絨毛膜下出血(血腫)、④感染 ⑤流産… 続きを読む
ブログ 4 7月 2021 生理痛、PMS 日々の診療で月経のことで悩んでいる女性がとても多いことを実感します。その理由として、現代女性の月経回数の増加とライフスタイルにあると考えられています。初経の低年齢化、晩婚化、少子化、授乳期間の短縮などにより、一生における月経回数は昔の100回程度から、現在では450回と大幅に増加していると考えられて… 続きを読む
ブログ 30 5月 2021 「こどもを連れてきてもいいですか?」 診察の後に時々お母さんに聞かれます。子育て中のお母さんは毎日忙しいです。クリニックではベビーカーが診察室にもトイレにも入れる様に工夫しています。当院では小児科もあり、予防接種や乳幼児健診なども行っております。お子さんと一緒に受診出来るのもコンセプトの一つです。… 続きを読む
ブログ 29 4月 2021 待合室の絵 「窪谷レディース&ベビークリニック 流山おおたかの森」の待合室には6点の絵画を飾らせて頂いています。写真はその中の一つ。実は他の5点も同じ作者の笹尾光彦さんのものです。「パリの花屋さん」シリーズからの作品です。笹尾さんの暖かい雰囲気の絵がクリニックを優しく包んでいます。… 続きを読む
ブログ 27 4月 2021 4月1日オープン 流山市おおたかの森駅前(西口)に窪谷レディース&ベビークリニックを開きました。どうぞよろしくお願いいたします。全ての女性と赤ちゃんの笑顔のために良きアドバイザーとなれるように努力したいと思っております。たくさんのお花やお祝いありがとうございました。… 続きを読む