流山おおたかの森駅 徒歩2

TEL.04-7155-7771

WEB予約 WEB問診 LINE

すべての女性の笑顔のために

新型コロナウイルス感染対策 当院では患者様が安心して受診できるように 徹底した新型コロナウイルス感染対策を行っております。 こどもの救急

お知らせInformation

月経異常(月経痛、過多月経、PMSなど)に対しての婦人科ホルモン療法
月経異常(月経痛、過多月経、PMSなど)に対しての婦人科ホルモン療法の選択肢比較についてサイトをアップしましたのでご参考にしてください。 詳細はこちら
精液検査について
ご注意:精液検査はWebサイトからご予約出来ません。事前に説明が必要なため、初診時当日の検査はできませんので了承ください。

精液検査の流れ
①専用の精液容器を当院受付にてお渡し致します。
②検査のご説明をさせて頂きます。
③検査日は予約制になります。
 ご希望の方は一度ご来院下さい。
2025年4月 産婦人科外来 担当医のお知らせ
◉院長: 月/火/金曜日、第1/第3土曜日(5日、19日)
◉祐太郎医師: 木曜日
◉智瑛医師(女性医師): 第2/第4土曜日(12日、26日)
ブライダルチェック、レディースドックのお知らせ
新しくサイトを公開しましたのでご覧ください。 詳細はこちら
4種混合とヒブワクチンの追加接種について
上記予防接種の予約は1週間前までにお願いいたします。
マスク着用のお願い
当院では、今後も引き続きご来院の際は、マスクの着用をお願いしております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【医療情報・システム基盤整備体制充実加算について】
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用や問診票を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努める医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関となっております。正確な情報を取得活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
2ヶ月健診について
赤ちゃんにとって、月齢2ヶ月はワクチンデビューのとても大切な時期ですが、当院では初めてのワクチン接種のタイミングで赤ちゃんの発育や発達をチェックする2ヶ月健診を行っています。
健診の費用は、ワクチンと同時の場合は2200円(税込)、
健診のみの場合5500円(税込)です。
ワクチン予約と一緒にご予約いただければと思います。
尚、既に初回ワクチンをお申し込みの方もお受けいただけます。
受診される方へ、Web問診について
初診の方も再診の方も、スムーズに診療を行い、待ち時間短縮のために、Web問診をご利用下さい。特に初診の方は可能な限りWeb問診にご記入をお願いします。Web問診ができない場合は電話にてお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。
《小児科よりお願いがあります!》
予防接種で来院の際、予診票の記入を済ませてお持ちいただくようお願い致します。スムーズで、お待たせすることのない診療のためにもご協力下さい。
待合室での3密・接触を避けるための対策
(1)混雑時は待合室での密集を避けるため、付き添いの方の待合室入室を制限させて頂くことがありますのでご了承下さい。 
(2)外来診察を予約制にして、可能な限り来院時間が集中することを避けています。(Web予約、Web問診にご協力下さい。)
(3)待合室の各椅子が向かい合わないように配置しています。
感染予防のためのお願い
感染予防のため以下に該当される方は、来院前に必ず電話連絡をお願いします。

(1) 37.5℃以上の発熱がある方
(2) 明らかな風邪症状、強い倦怠感、息苦しさがある方
(3) 3日以内に37.5℃以上の発熱があった方
(4) 新型コロナウイルス感染疑いの方および感染者と濃厚接触のある方
(5) 味覚に異常のある方

WEB予約が出来ない場合
WEB予約が出来ない場合は(WEB予約の操作が分からない、予約枠に空きがない、当日受診を希望する場合など)、お電話でのご予約も受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。
LINE登録が可能になりました。
LINE登録するとクリニックのお知らせや予約確認の通知をLINEで受け取ることが出来ます。ご利用下さい。
患者様へお願い
発熱、咳、発疹などの症状がある方は、受付にてお申し出ください。
新規開院のお知らせ
2021年4月1日(木)新規開院いたしました。
よろしくお願いいたします。

診療時間

産婦人科
9:00~12:30
14:00~17:00

休診日:水曜・土曜午後・日祝日
<予約優先>

小児科(ベビー科)
9:00~12:30
14:00~17:00

▲は第1・第3土曜
<完全予約制>
予防接種、乳幼児健診、育児相談

※受付は診療終了時間の15分前までとなります。
※予約はWEB、お電話にてお受けします。

当院のベビー科について

当院小児科は産婦人科との併設のため、特に感染面を考慮し、主に乳幼児(0〜6歳児)を対象とした予防接種・健診・育児相談(子育て何でも相談室)を行っています。
小児科診療日であれば、予防接種や乳幼児健診を時間帯の制限無く、すべての時間でお受けいただくことができます。
育児相談は、“子育て何でも相談室”として、お子様に関しての心配事、育児に関しての悩み事等、些細なことでも構いませんので、遠慮なくご相談ください。
お父様、お母様たちにとって、身近な子育てアドバイザーとしてご活用いただければと思います。

  • 小児科・ベビー科は完全予約制となっております。
  • 小児科のご予約については受診60日前から2日前までを、WEBまたはお電話にてお受け致します。
    (※当日受診をご希望の場合は、当院までお電話ください。)
  • 小児科の乳幼児健診・一般診療については受診60日前から当日まで、ご予約可能です。

当院の特長Our feature

産婦人科と小児科
産婦人科と小児科

産婦人科医の院長と小児科の副院長が産婦人科から小児科・ベビー科まで診療いたします。

女性と赤ちゃんが安心して受診
女性と赤ちゃんが安心して受診

女性と赤ちゃんが安心して受診できるようベビーカーで乗りいられ、広いトイレ・広い内診室をご用意しました。

通いやすいロケーション
通いやすいロケーション

流山おおたかの森駅から徒歩2分。通いやすいロケーションです。

土曜診療
土曜診療

平日にお忙しい方は土曜日の診療もご利用ください。

WEB予約・WEB問診
WEB予約・WEB問診

WEB予約とWEB問診をご利用いただけます。待ち時間の短縮のためにもぜひご利用ください。

自動精算機
自動精算機

患者様の待ち時間に配慮し、自動精算システムを導入しております。

新型コロナウイルス感染対策
感染対策のための内装設計

院内の壁紙等内装においても、抗菌・抗ウイルス仕様にしています。

CO2濃度センサー導入
CO2濃度センサー導入

感染対策のためCO2濃度センサーを設置し、換気に努めています。

Wi-Fiや充電を利用できる環境
Wi-Fiや充電を利用できる環境

お手持ちのスマートフォン、タブレット端末等の機器を使って無料でインターネットに接続できます。 また、ご利用端末の充電も可能です。

診療内容Treatment

産科

産科Obstetrics

妊娠、出産、産後に関するご不安やお悩み、出生前診断のことなど、何でもご相談下さい。当院では分娩を扱っておりませんので、適切な時期にご希望の分娩施設へご紹介いたします。

婦人科

婦人科Gynecology

生理痛、生理不順、下部腹痛、デリケートゾーンの気になる症状(かゆみ、痛み、おりものなど)、更年期のお悩、冷え性などご相談ください。漢方薬治療も取りいれております。

小児科・ベビー科

小児科・ベビー科Pediatrics

予防接種や乳幼児健診を通して子供たちの健やかな成長のお手伝いができれば、と思っています。 また、赤ちゃんや育児に関する事でわからないことがあったら、何でも相談してください。

自費診療

自費診療Private

低用量ピル、緊急避妊、ブライダルチェック、プラセンタ、ビタミン注射などがございます。

ごあいさつGreeting

今まで、多くの妊娠、出産に産婦人科医として関わってきました。そのお母さんが子宮筋腫や更年期障害などの婦人科疾患に悩んで来院されます。また、その赤ちゃん達が大人になり生理痛やPMSで治療に訪れます。来院される方が妊娠していてもしていなくても、一生の間にホルモン変化が著しい1人の女性としてどんな悩みを抱えているかに注目しています。ピル以外の新薬がいくつも現れ、女性のライフスタイルの多様化もあり治療方針は画一的には決められなくなっています。患者さんの理解と信頼関係がないと良い治療は難しくなります。迷路に入った患者さんと一緒に出口を探すため、これからも分かりやすくお伝え出来る準備をしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
(2024年4月)

私はこれまで、柏市の窪谷産婦人科(現くぼのやウイメンズホスピタル)において、30数年に渡り、女性の健康と妊娠出産に関わる医療を担ってまいりました。
日々の診療の中から、患者様が安心安全な医療を受けるためには、医療者とのコミュニケーションの取りやすさが非常に大切であると実感し、患者様一人一人に向き合い、寄り添う診療をコンセプトとして、流山おおたかの森で新しくクリニックを開設することにいたしました。
全ての年代のウイメンズヘルスケアのために、最新の情報に基づく治療やアドバイスを提供出来ることを目指しております。
2020年は世界中が、感染とは、健康とは、生きるとは何かを考えさせられた年でした。そしてその流れはこれからも続くと思います。皆様が安心して受診出来ますように、当クリニックでもこの状況に対応すべく様々な工夫を取り入れております。
(2020年4月)

窪谷レディース&ベビークリニック
流山おおたかの森

院長 医学博士窪谷くぼのや けん

施設基準についてPosting Requirements

婦人科特定疾患治療管理料

当院では、器質性月経困難症の患者様に対して継続的な医療を提供しております。

一般不妊治療管理料

当院では、不妊症の患者様に対して一般不妊治療(タイミング法や人工授精)を実施し、医学的管理や療養上の指導を行っております。

HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)

当院ではヒトパピローマウイルス(HPV)核酸検出およびHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)検査を実施しております。
この検査を受ける患者様には、診療報酬加算を適用させていただきます。

医院概要Clinic Overview

TEL
04-7155-7771
住所
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1丁目9番2号
フラーリッシュ2階
東横INNの正面向かい
院長
窪谷 健くぼのや けん/産婦人科
副院長
窪谷 公代くぼのや きみよ/小児科
アクセス
つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
お車でお越しの方は、駐車場がないため最寄りのコインパーキングをご利用ください。
診療内容
【産科】妊婦健診・出生前診断・不育症・産後の悩み
【婦人科】月経異常・生理痛・不正出血・月経前症候群(PMS)・冷え性・子宮がん検診・デリケートゾーンの症状(かゆみ・痛み・おりものなど)・更年期のお悩み・漢方薬・子宮筋腫・子宮内膜症・プラセンタ
【ベビー科】こどもの予防接種・乳幼児健診・育児相談
【自費診療】低用量ピル・避妊相談・緊急避妊・ブライダルチェック・ビタミン注射・望まない妊娠についてのご相談など。

診療時間

産婦人科
9:00~12:30
14:00~17:00

休診日:水曜・土曜午後・日祝日
<予約優先>

小児科(ベビー科)
9:00~12:30
14:00~17:00

▲は第1・第3土曜
<完全予約制>
予防接種、乳幼児健診、育児相談

※受付は診療終了時間の15分前までとなります。
※予約はWEB、お電話にてお受けします。