流山おおたかの森駅 徒歩2

TEL.04-7155-7771

WEB予約 WEB問診 LINE

ドクター紹介

窪谷健 窪谷公代

院長ご挨拶

窪谷レディース&ベビークリニックは、地域の皆さまに支えられ、おかげさまで開院5年目を迎えることができました。
これまで多くの妊婦さんとご家族の歩みに寄り添い、また婦人科医療を通じて女性の健康を支えることができたのは、皆さまの温かいご支援と信頼のおかげです。心より感謝申し上げます。
これからも「安心・丁寧・寄り添う医療」を大切にし、お一人おひとりの想いに耳を傾けながら、より良い医療サービスの提供に努めてまいります。
妊娠・出産はもちろん、女性の生涯にわたる健康をサポートするクリニックとして、スタッフ一同さらなる努力を重ねてまいります。
今後とも、窪谷レディース&ベビークリニックをどうぞよろしくお願い申し上げます。

窪谷くぼのや けん (産婦人科)

略歴

  • 帝京大学医学部卒業
  • 東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
  • 窪谷産婦人科 院長
  • くぼのやウイメンズホスピタル 名誉院長
  • 窪谷レディース&ベビークリニック流山おおたかの森 開設

所属学会

  • 日本産婦人科医会
  • 日本産婦人科学会

資格等

  • 母体保護法指定医師
  • 医学博士号/新生児尿中モノアミンプロフィールによるbirth stressの解析

副院長ご挨拶

2021年4月、コロナ禍の中開院した当院も、おかげさまで5年目の春を迎えることができました。
この間、乳幼児を中心とした予防接種や健診、一般診療、育児相談等を通して、たくさんのお子様やその保護者の方との出会いがありました。
赤ちゃんたちの無心の笑顔や、それを見つめるお父様やお母様の眼差しに、私自身が癒しをいただいています。
当院のベビー科は産科と併設ということもあり、乳幼児を中心とした予防接種や健診が主体となる、やや特殊な小児科となっています。感染症が中心となる一般の小児科とは違った環境で、免疫学的に未熟な赤ちゃんや幼児の皆さんに安心して来院していただけることが、保護者の皆様にも喜んでいただけているようです。
また、予防接種と健診を同時に行うことができ、健診などで気になった点(例えば体重の増え方や頭の形等)については、次回の予防接種時等に再度チェックさせていただくようにしております。
一般診療についても、皮膚のことや、おへそのこと、排便のこと等々対応させていただいています。
最近、2ヶ月健診・予防接種から診せていただいているお子様が、3歳児健診で来院される機会が増え、その成長ぶりに驚きながら、その成長に寄り添う事ができる小児科医としての幸せを実感しております。
これからも、お子様やそのご家族の笑顔のため、身近な相談役としてお役に立てればと思っております。

窪谷くぼのや 公代きみよ (小児科)

略歴

  • 山形大学医学部卒業
  • 群馬大学医学部小児科学教室
  • 東京女子医大第二病院(現東医療センター)小児科
  • 都立荒川産院、柏厚生総合病院等、首都圏の病院・小児科クリニックに勤務

所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本抗加齢医学会

窪谷 智瑛・産科、婦人科(非常勤医師)

病気だけでなく、日常におけるちょっとした悩みも気軽にご相談ください。社会や家庭で頑張っている全ての女性が、少しでも生活しやすくなるお手伝いができればと思っております。
総合病院勤務の経験を活かし、女性ならではの視点で、皆様をサポートさせていただきます。

窪谷くぼのや 智瑛ちあき (産科、婦人科)
2024年10月から第2、第4土曜日担当

略歴

  • 東京慈恵会医科大学卒業
  • 東京慈恵会医科大学産婦人科教室

専門および資格

  • 日本産科婦人科学会専門医

窪谷 祐太郎・産科、婦人科(非常勤医師)

2025年1月から木曜日担当となります。

略歴

  • 横浜市立大学卒業
  • 東京慈恵会医科大学産婦人科教室

専門および資格

  • 日本産婦人科学会産婦人科専門医
  • 日本母体救命システム普及協議会J-MELSインストラクター
  • 新生児蘇生法専門コース修了認定
  • Fetal Medicine Foundation認定

医院概要Clinic Overview

TEL
04-7155-7771
住所
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1丁目9番2号
フラーリッシュ2階
東横INNの正面向かい
院長
窪谷 健くぼのや けん/産婦人科
副院長
窪谷 公代くぼのや きみよ/小児科
アクセス
つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
お車でお越しの方は、駐車場がないため最寄りのコインパーキングをご利用ください。
診療内容
【産科】妊婦健診・出生前診断・不育症・産後の悩み
【婦人科】月経異常・生理痛・不正出血・月経前症候群(PMS)・冷え性・子宮がん検診・デリケートゾーンの症状(かゆみ・痛み・おりものなど)・更年期のお悩み・漢方薬・子宮筋腫・子宮内膜症・プラセンタ
【ベビー科】こどもの予防接種・乳幼児健診・育児相談
【自費診療】低用量ピル・避妊相談・緊急避妊・ブライダルチェック・ビタミン注射・望まない妊娠についてのご相談など。

診療時間

産婦人科
9:00~12:30
14:00~17:00

休診日:水曜・土曜午後・日祝日
<予約優先>

小児科(ベビー科)
9:00~12:30
14:00~17:00

▲は第1・第3土曜
<完全予約制>
予防接種、乳幼児健診、育児相談

※受付は診療終了時間の15分前までとなります。
※予約はWEB、お電話にてお受けします。